カナディアンロッキー(バンフ、ジャスパー)旅行のおすすめスポット

スポンサーリンク
旅行
スポンサーリンク

カナダに留学を約1年間していた時期に、バンフ・ジャスパーなどカナディアンロッキーに旅行に4日間くらい?行きました。

当時若造だった自分にはもったいないほどの大自然の美しさに感動し、一生に一回は誰しもに見てほしい景色だなと思ったのを思い出し、今回は記事に書いてみることにしました。

というか当時若造の私に旅行に行くことを全く止めずに「良いねー」といってお金を出してくれていた両親と、BMWとホンダ2台で無計画な日本人を連れまわしてくれた中国人の友人たちに大感謝しつつ、書いていきます。エモい。

スポンサーリンク

そもそも、カナディアンロッキーってなに?

カナディアンロッキーとは、バンフ、ジャスパー、ヨーホー、クートニーの国立公園からなる世界自然遺産です。

特にバンフはカナディアンロッキー山脈観光の中心なので、名前も少しは有名かと思います。

言葉では表せないほど、きれいなエメラルドグリーンの湖や氷河など、大自然を超満喫できるエリアです。

アクセス方法

大体、カナディアンロッキー観光はバンフにまず向かうことが多いです。

最寄りの空港はカルガリー空港です。日本からはバンクーバー乗り換えのエアカナダが多いんですかね?

私はカナダ国内線でカルガリーに向かいました。(1時間半くらいのとこに住んでました)

空港からバンフなど主要な観光地に向けてはバスが出ているみたいです。

カルガリー市内観光

私たちはカルガリー観光もちょっとしたかったので、カルガリーの街をぶらりしました。特に何もないですw

カルガリータワーと街並み、おしゃれなストリートって感じですかねw

モール
カルガリータワー

ザ・コアショッピングセンターはカルガリーのダウンタウン内にある唯一のショッピングセンター。4階建ての建物の中には160の店舗とレストランが入っています。

何をすることもなく贅沢な時間を過ごして、その日はカルガリーとバンフの中間のモーテルにみんなで1泊しました。

そう、現地に車をもってる友達がいると、めちゃくちゃ便利です。

早速バンフにむかって出発です

寄り道しながらようやくつきます。(よく考えたら時間もったいな)

街中ではショップレストランもあるので、いろいろ買い物して回ったりはできます。

我々は、バンフのホテルに泊まることにしていたので、まずは、ホテルに直行しました。

おすすめホテルは・・・

ザ フォックス ホテル アンド スイーツ(Fox Hotel & Suites )

Home
Fox Hotel and Suites great Banff accommodation hotel rooms or one and two bedroom suites with living rooms, air conditioning and mini kitchens.

このホテル、マジで最高です。

洞窟風の温水プール(ほぼ温泉みたいな温度で、水着ではいるやつ)がついていて、サウナもあるし、部屋もひろくて、きれいで雰囲気あって控え目にいって最高です。おすすめ。

温泉くらいの温度の洞窟型プール。夜はライトアップ

フェアモントバンフスプリングスホテル(Fairmont Banff Springs) 

Fairmont Banff Springs - Luxury Hotel in Banff(Canada)
Discover Fairmont Banff Springs, hotel in Banff (Canada) and enjoy the hotel's spacious, comfortable rooms in Fairmont Hotel. Feel welcome to our elegant and lu...

バンフを代表する超歴史的なホテルです。

正直なところ、さすがにここには宿泊できず、ビュッフェランチだけ行ったんだけど、内装も外観も完全に中世の城で、すごかったです。

ラムチョップめっちゃたべましたw美味しかったw

ビュッフェは誰でも利用できます

というか、ここも観光スポットのひとつです。

早速大自然のおすすめスポットを見に行きましょう

超有名!レイクルイーズ!

加工なしでこれ

氷河から解け出た水に含まれる岩粉により、湖は独特なエメラルド色をしているそうです。

カヌー小屋でカヌーレンタルできるのでぜひやってみてください。

ちなみにレイクルイーズの水を飲まないほうが良いです。(ホストファミリーによく飲む人いるけど、鹿とか動物の糞尿がながれこんでるから、絶対飲むなと強く言われましたw)

コロンビア大氷原・アイスフィールド

グレイシャー・ディスカバリー・センターから出発するアイス・エクスプローラー(雪上車)に乗って氷河を見に行きます。

雪上車

結構寒いです。ただ、圧巻の景色でした。

当時なぜか、XJAPANにはまっていて、こんなとこでもXしてた・・w

マリーン湖

カナディアンロッキーで2番目に大きい湖です。

自然の美しさを身に染みて感じられます。

個人的には駐車場でサウジアラビア人の大学の友達とばったり会って、それが衝撃過ぎて、世界ってなんて狭いんだと思ったw

なんといっても、名所以外も絶景

ふと現れるこんな景色

車に乗ってて思うのはちょっと走っただけで、きれいな湖が現れたり、山がきれいだったり、いるだけでなんとなくリラックスできる、そんな場所です。

※気づいていないだけで、ほんとは名所なのかもしれないけども。。。

(余談)帰りは車で帰った・・・国籍の違う人の旅で感じたこととは・・・

自分のi pod touchを繋げ好きな音楽を聴く自己中な自分

帰りは車で家まで帰りました。

みんなだいすきA&Wに寄り道したり、モーテルで雑魚寝したり、いろいろあったけど、一生わすれないいい旅でした。

わがままな日本人の小娘をちゃんと導いてくれて、家の玄関まで送り届けてくれた、中国人ガイズは本当にやさしかったなー(わがままなとこもあって喧嘩もしまくったけど、結局は優しい。)

「これだから中国人は自己中なんだよ!」とかって言って喧嘩して別の部屋に帰って寝た次の日も、朝はコーヒー持って「おい、朝だよ、いつまで寝てんだ、厚着しろ!」とかっておこしにきてくれる彼らは本当にやさしかったし、本当に自己中だったのは私たち日本人だったのかもしれない。。ごめんなさい。

違う国籍の友達とこんな旅行ってあんまりできないとおもうので、それもいい経験になりました。

ということで、日本からの旅はどうやっていけばよいのかよくわからないんだけど、カナダに留学、ワーホリに行ってる人は絶対違う国の友達とドライブ旅行してみてほしいです!wおすすめ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました